ありのままをみて、否定しない
人付き合いの難しさは、誰もが感じた事があると思います。
わたしは、自分勝手で頑固な方だと思います。
人からもらったアドバイスなどを受け入れることが少なく、
こころに余裕がない時は、嫌な気分になります。
プライドも関係していると思います。
もちろん、相手が正しいと思うことや余裕がある時は、受け入れることもあります。
しかし、否定的なアドバイスがどうしても受け入れづらいのです。
例えば、
仕事を辞めて、海外を放浪するというと、
今までのキャリアが時間の無駄じゃないか。とか、
列を割り込んできた人を注意したら逆ギレされた経験があり、
それを話したら、それはあなたが舐められてるんだよ。とか。
こういった自分がいいな、してみたいなって思うことを初めからダメだしされたり、
人格的な事を否定される言葉を言われると、腹が立っていることに気が付きました。
特になにか考え事があったり、不安な事が多いとその傾向が強いです。
そんなの気にしなければいい、小さい器だ。と捉える人もいるでしょう。
しかし、根本的に誰もが否定されることは好きではないと思います。
わたしも、以前、従業員にアドバイスしたことがあります。
そのやり方では、上手くいかないからと彼女のやり方を否定したかもしれません。
でも、彼女はわたしとは同じようにはできないし、うまくいかないと泣かれてしまった事を思い出しました。
本人にとって、いいことだと思っていいました。
でも、それはわたしのエゴでもあったと思います。
相手が自ら、人の意見を参考にしたい場合は別の話になりますが、
聞いてもいないのに、
人に否定的な意見やアドバイスをするほとんど人が、
相手の事を良くするために発信していることではなく、
自分の見栄や立場を守ったり、
良くも悪くも自分の考えや感情を相手に押し付けたりすることではないのか。
相手が求めていないことを、それはダメだからこうした方がいい、というのはとても傲慢な事ではないかと思いました。
もちろん、約束を守らないとか、犯罪行為などのやってはいけないことを注意するのは別だと思います。
もし否定された時に、自分の意見を主張する事は、その相手を批判していることになるのでは?と言うかたもいるでしょうが、
勝手に家に入ってきて大事している絵を貶されたので、出て行ってほしいと伝えているのと同じなのではないかと、わたしは考えます。
物事を否定し正そうとすること、それは本当に相手の為でしょうか?
誰かを否定するときって大抵、ありのままのを受け入れられずに、自分が納得できない時ではないか。
本当に注意しなければならないのは、相手に対する自分の感情なのではないかと思うようになりました。
////ありのままをみて、否定しない////
ありのままがいいし、否定もしなくてもいい。
仕事でも友達、恋人関係でも同じことが言えます。
誰かを否定したり、正したりするのは本当のやさしさや愛情ではありません。
無理に上手く行くようにしなくてもいいんじゃないかと。
きっと本人を認め、自分らしく生きて行けるように、ただ見守る事。
それが一番良いのではないでしょうか。
もしかすると、わたしやあなたの言葉が、
人を器の小さい人間にしているかもしれません。
もしかすると、わたしやあなたの言葉が、
人を殺めてしまっているかもしれません。
どんな些細な事でも、言葉は自尊心を狂わせます。
人間はとても繊細で、傷つきやすい部分を多少誰もが持っていると思います。
最近、人をジャッジしないとはなんだろうと、質問をされたことがありました。
その時は、
『見た目や話し方からくる固定概念で人を判断しないこと。』
だと、思っていましたが、
『人を否定しない事。』だったんだなと思います。
行いを否定する人の中に、言われているうちが花なんだぞと言う人がいます。
失敗をしないように、何事もうまく行くようにアドバイスがもらえている有難い時期。
言われることは気にしてもらえていて、無視されるよりずっといい事。
もし、それを言い続けても変わらないなら、諦めて見放してしまうぞ。
だから、そのアドバイスに感謝しなければならない、と。
その感謝しなければと考える前に、
まずは、自分の心に問うて見て下さい。
そうすれば、自分の感情が分かります。
誰が何を言おうとも、その自分から出た気持ちや感情に目を向けることで、
どの言葉に感謝するのが、良いのかが見えてきます。
一喜一憂せずに、
まずは、自分のこころや考えを大切にしてから、
言ってくれている相手の心意を考える事が、いいと思います。
見切られてもいいと思います。
失礼でもいいと思います。
無理に感謝する必要なんてないです。
本当に必要なのは、
有難いな、これは言われて嬉しくなかったな、とかを理解する事だと思います。
自分の軸をしっかりもって、
感謝した方がいいとか、言われるうちが花だとかに惑わされず、
そんなことは、置いておいてください。
もっと私はこうしたい、
こうありたいに目を向けてくれる人が増えたらいいなと思います。
禅人