行動後に問題があるのは成長している証拠である

自分の気持ちを知るのには皆さんどのような事をしているでしょうか?
失敗に対して悩んだり、
友達とのご飯の会話の中での自分の気持ちを悩んだり、
わたしは、何か悩みや考える事があるとそれに集中してしまい、物事が進みません。
どうしたらよいかと考えてしまうと、それには終わりがなく、
いつも時間だけが過ぎてしまいます。
正解なんてないのだろうと思いますが、
一番大事な軸を知るという行為を怠っていたので、いつもどの自分が本物なのかが分からなくなる時があるのです。
今回は、行動をすることで本当に自分がしたいことやなりたい自分が見えてくると信じ、考えるよりも行動を優先してきました。
その結果、
行動した後に、さらなる問題や悩みが出てくるのです。
良いも悪いも、新しい問題はわたしを成長させてくれるもの。
ただ真っ直ぐに考えず上手く行くことがいつも正しいとは限らないし、
上手く行くまで待つのも阿保らしい。
今日したいことをすることで、
迷いを断ち切ろうとするのですが、またこの先の不安が頭をよぎり、上手く行動に移せなくなる。
だからこそ行動をせずにただ一日が過ぎてしまったりして、あああまたやってしまったと感じ自分を蔑むのです。
////行動後に問題があるのは成長している証拠である////
行動した後にしか失敗はない。
でもそれがないと成功や新しい自分を知ることも出来ない。
どう転がっても成功なのかもしれませんね。
うまく行ってもまた次の課題があるもんです。それを楽しむ為の休養しメンタル、体を整えよう。
要は、何事も楽しめないから不安になるのです。
筋トレしている時に考え事あまりしません。
特にボクシングはいいです。
スタバダラダラ時間を一日一度設けることで、わたしの脳は満たされていきます。
毎朝のストレッチで、昨日の悩みはもうなくなっていることに気付きます。
わたしは、最近こう良く思うのですが、
どんな一日を過ごして最悪だったとしても、
そうなるべきだったし、結果どんな事を行っていてもその日したことがわたしにとっての今のベストだったと思うのです。
例えば、上手く行かない恋愛も、
仕事も、
もめごとや、
将来の不安で何もできなかった日でさえ、
今の自分のベスト。
わたしたちは、常に地球やこの銀河に愛されて生きているのだから、
どう生きてもいい一日であることが一番幸せな事でもあり、
そう毎日思えるように、筋トレ、読書、自分時間が必要なのです。
禅人