健康 | ページ 24 | Sroute66

健康

自分を偽らないこと

自分を偽らないこと

2020-11-24
この時期はいつもバタバタしていてなかなかゆっくりできず、 自分でも少し、イライラしているのが分かります。 それは自分だけでは、ない。 とも思うようなりました。 と言うのは、みんなの雰囲気が少し前と違う気がするのです。 コロナウイルスによるいろいろな事への制限が、 人々の気分に影響が出てると思います。[…]
脳を使ったら休ませることで鍛えることが出来る

脳を使ったら休ませることで鍛えることが出来る

2020-11-03
久しぶりにマトリックスを観ました。 昔の映画ですが、 映像もとても綺麗で、ストーリーもこちらがワクワクするような内容です。 まだ観たことがない方にはおすすめの映画です。 わたしたちの住む世界は、 もしかすると現実やリアルなんてものはなく、 何者かに作りだされているモノかもしれません。 わたしが、心理[…]
やりたいことがない、つまらないと感じたらまず自分を好きになることを始めよう

やりたいことがない、つまらないと感じたらまず自分を好きになることを始めよう

2020-10-10
やりたいことがない時ってあると思います。 たぶん、一度はなんかつまらないなぁなんて思った事ある方いると思います。 わたしは、 割と好きな事をして生きてきている方だと思える機会が増え、 最近は減りましたが、 たまにつまんないなー。って思うことがありました。 だから、いつも考える事は他のなにかで補うこと[…]
期待しすぎないで生きる

期待しすぎないで生きる

2020-10-04
なかなかスムーズにいかない時があります。 予定していたことが、 キャンセルになってしまった時なんかは、 いつもなんとなく残念な気持ちや、 一日損した気持ちになります。 仕事でも恋愛でもなんでもそうです。 これは、人に期待している時です。 最近では、 このように物事が自分の力ではどうしてもコントロール[…]
自分を好きになる方法は、筋トレと読書

自分を好きになる方法は、筋トレと読書

2020-09-23
今日、新しい本を図書館から借りてきて、気分がいいです。 スティーブ・ヘルツさんの本です。 早速、初めの方を読みましたが、最後まで読むのが楽しみです。 いろいろな知恵を頂けて、 充実感も得られるので、 本を読むことは、本当に心身にとって良いです。 筋トレと似ています。 体を鍛えることは、心身ともに良い[…]